Jupytextを使うとgitなどでソースを管理するのに便利ですが、
JupyterLabのFileBrowserにipynb,pyの2つが表示され、少し一覧が見にくく感じます。

本エントリでは、一覧にpyファイルを表示しない設定を考えてみます。

Jupytext | GitHub
https://github.com/mwouts/jupytext

Jupyterの設定

結論から書くとJupyterの設定ファイルに、次のような設定を行います。

~/.jupyter/jupyter_notebook_config.py

c.ContentsManager.hide_globs = ['__pycache__', '*.pyc', '*.pyo', '.DS_Store', '*.so', '*.dylib', '*~', '*.nb.py']
c.ContentsManager.default_jupytext_formats = "ipynb,.nb.py:percent"

c.ContentsManager.default_jupytext_formatsはJupytextの設定です。

一般にはipynb,py:percentのように設定し、
sample.ipynb-sample.pyのように、ipynbと同名のpyファイルを作ります。
でここでは、sample.ipynb-sample.nb.pyのように、少し名前を変更しておきます。

c.ContentsManager.hide_globsには、一覧で非表示とするファイルのglobを指定します。
ここに*.nb.pyを追加することで、
先ほどの設定との組み合わせで、Jupytextで作成したpyファイルのみを除外します。

GitExtensionの設定

JupyterLabには、GitExtensionを入れておくと便利です。

jupyterlab-git | GitHub
https://github.com/jupyterlab/jupyterlab-git

また、.gitignoreに以下を追記しておきます。

*.ipynb
.ipynb_checkpoints

このようにすると、
FileBrowserにはipynbのみ表示され、
GitExtensionのビューにはnb.pyのみ表示されるようになり一覧が見やすくなります。

以上。