ミステリー小説を書こうと思って、プロットを考えてみる。


ミステリーというジャンルの小説を
書いたことがない僕は、
なかなかうまく物語の辻褄あわせが出来ないでいる。
「いっそのことファンタジーに逃げてしまおうか?」
そんなことを考える。


こんなことを考えながらふと思ったことがある。
「ファンタジーなら、辻褄があっていなくてよいのか?」
そんなことは無い。
ファンタジーでも辻褄があっている必要はあるはずだ。


じゃあ、どうしてミステリーを書こうとすると、
こんなにも悩ましいのだろう。


その理由は、ファンタジーの特徴にあるのではないか。


ファンタジーは、
作者によってユニークな幻想世界を作ることが出来る。
作者によって作られ、読者との共通の了解をえられた
その世界には、自由なルールを作ることができる。
昼が暗闇でもよいし、火が熱くなくてもよい、
街が空を飛んでもよいし、花がおしゃべりをしてもいい。


そんな幻想世界の上に辻褄のあった物語を作ることと、
現実の世界の常識の上に辻褄のあった物語を作ることは、
根本的に、質の異なる作業だ。


ファンタジーであれば、
世界の前提と物語の辻褄を同時に作る必要がある。
ミステリーであれば、
現実世界の常識と物語の辻褄のすり合わせが必要になる。


好き勝手に物語を書いてきた僕には、
ファンタジーが性に合っているのかもしれない。
それをわかりつつも、
ミステリーにチャレンジしてみたい僕が居る。